2024.06.16

抗うな

抗うな

今週末は次男のバンドを観に

文化祭へ♪

(終日お手伝いの合間を抜けてステージ観にいったんだが、氣分はそんな感じ)

 

好奇心いっぱいの彼は

テニス部に始まり、

水泳部、

たまに

野球部やゴルフ部も

筋トレだけ参加したり

 

「部活はユニバじゃないんだから

今日はどこ行こっかなー

みたいのはやめなさい」

 

って注意する事も多々ありの、

 

クラブ一色みたいな

あの当時では普通の中高生の生活しか

知らない私からしたら、

全然意味がわからない

ライトすぎる部活動。

 

そして今回の文化祭で

文化部高3生は引退なのだけど、

 

次男は最後

軽音部でフィニッシュ。笑

運動部ちゃうんかーい

 

 

隣のクラスの

とっても魅力的な歌声の

お友達をスカウトして

今日限りのデュオも結成

ほんとにほんとに良かった‥‥

 

家でずっと練習してた曲が

まさかの斉藤和義の

「歌うたいのバラッド」と

言われた時は鳥肌でした。

 

私、25年くらい前?

まだ小さめのホールでライブしてた頃に

聴きに行ったくらい、

斉藤和義が大好きだったのですよ。

 

そんなことも

すっかり忘れた頃、

息子がギターで弾いているなんて⁉︎

 

主旋律じゃないから

全然わからんかった。

 

しかも、

このクラシックギターは

私の母から譲ってもらったものだから、

ますます感激でした。

 

で、次はバンドでベースギター

 

突然ドラムまで!笑笑

なんでもやり過ぎちゃうんか⁉︎

と思ったり

 

兼部も多過ぎていかがなものかと

先生に言わたこともあったし、

 

確かに部活以外でも

飽き性というか

何にも秀でないし

道具を揃えるってお金もかかるし

彼が中学生以降、私は

勉強しなさいと言った事は

ないんだけど

さすがにどうなの⁇と感じたり

モヤモヤしてた事もありました。

 

けどそれも

人それぞれペースがあって

彼は今そんな時期なんだろうな、と

 

そもそもそうやって

好奇心が湧く事自体が

素晴らしいじゃないか!と

思ったら、

それを否定するなんて

すっごく変だわ!と改め、

好きにさせるように。

 

そしたらやっぱり

2歳から続けてきたスイミングを

突然もうやめると言い出して

これまた色々言いたくなったけども、

結果、彼が2歳から17歳まで

お世話になった

お姉さんみたいなコーチが

同じ日に辞めると

なんと当日行って知って

とても清々しい終わり方ができて

ベストタイミングだったのだと

私も感じたし、

 

勉強の合間の息抜きは

いつもギターで、

弾いていると

ものすごく癒されるらしく

これも受験期の好循環になること

まちがいない。

 

なんかこれ

良いことしか起きない流れのような。

 

周りが余計な事

思ったり言ったりする程

嫌な事しか起きない流れのような。

(なんでも中途半端ってなったり。落ち着きがない子って欠点になったり。勉強の妨げって扱いになったり。)

 

抗うな。

氣持ちがまっすぐ向くままに。

 

彼を見ていると

心からそう感じます。