2025.10.11

頭は歩けない

頭は歩けない

今年は

ヤングリビング日本支社

創業25周年で

9月に京都で

大きなイベントがありました。

 

「行けなかったなぁ」

と呟いたら

「笑笑 行けると思ってたことが笑える」

と夫に言われて。

 

行けないことは

分かってたけど、

前のめりになって

体がついてこれないってのは

よくあることなのよ。

 

頭で思ってるほどは

体は動けない、

という状態には

一年経っても

なかなか慣れません。

 

頭ってそれくらい

状況を掴めないというか、

感覚と切り離されて

騙される。

 

頭が体を動かしてるような

司令塔って言われるし

実際そういう部分もあるけども、

頭は歩けない!

頭が歩いてるわけじゃない!

 

それを無意識の

体レベルで覚えるには

一年じゃ足りない

ってことで、

 

意識して

体に合わせていく。

 

それって

誰しもみんなが必要で、

できてたら

もっとラクに生きられる。

もっとシンプルに考えられる。

 

頭がアレコレやかましくても

意識して一旦黙らせる。

感覚に意識を向ける。

そういう時間が大切。

 

 

それから体が喜ぶ事を

少しでもする。

 

耳が喜ぶ音楽を聴くとか。

 

肌触りのよい服を着てるな

って確認するとか。

(下着も然り)

 

美しいものを見るとか

(スマホでも)

 

いい香りを嗅ぐとか。

(アロマ必携)

 

大好きな食べ物を食べるとか。

(用意しておくとか)

 

 

私は今はもっぱら

音楽と肌触り重視

 

夫がくれた

朝ベランダに落ちてたジャスミン。

なんとも言えない

甘くて重くて、でも可憐な香り。

最高。

自然最高。

 

秋になって最近は

キャンドルナイトがお氣に入り

お友達からのお誕生日プレゼントの

いい香りのベトナムのキャンドル。

 

炎はいつまでも見ていられる。

心も頭も体もほぐれていく。

寝る前にピッタリの習慣♡