ただそう感じた。だけ。

誰も悪くない。

理屈じゃない。

じゃあどうしたらいい?じゃない。

 

ただ

イヤだ。

と感じただけ。

それだけ。

 

そういう話って

いいなって思う。

 

そのあと引きずらないし

口から出た時点で

昇華してる。

 

そう感じた理不尽な自分を

分かった上で

ちゃんと許してるところ、

素敵だなと思う。

 

 

2日目も作ってくれた。

バナナのスムージー。

なんてラッキーな。

美味しかった!!

ハチミツの味でしかないのに

バナナと牛乳、水だけ!

彼には彼の氣分がある

簡単な用事を

なんでも引き受けてくれる

我が家の優しい夫と次男も

タイミングによっては

イラっとしたり

怒り出したりします。

 

もちろん私も

その逆は然り。かもしれない

 

その時の氣分だし

その時の状況もある。

 

対応として大事なのは

いつまでもイヤな感情を引きずらない事と

何でもかんでも

自分のエリアに引き込まない

という事だと思う。

(私の言い方おかしかった?おかしくない!とか)

 

さらっと。

 

 

ごめんね。

ありがとうね。

 

あの人がイラっとしたのは

単に眠かったのかもしれないし

とても重要な考え事と

重なったかもしれないし

私の言い方が

氣に食わなかったのかもしれない。

 

わからない。

 

とにかく

彼には彼の人生がある。

あの人にはあの人の氣分がある。

 

という事。

そのエリアを

家族でも親しくても

ごちゃまぜに混ぜてしまっては

いけない。

 

あの人には

あの人の考えがあって、

彼には

彼の世界がある。

 

それは本人にしかわからない

エリアの事で

 

私は私のエリアの事だけ

黙々と向き合うだけ。

 

人のことはどうにもならない。

どうにもしてはいけない。

次男が作ってくれた

みかんジュース。スムージーか。

果肉も果汁も丸ごと。

最高。

 

これが

いつも出てくると思うな。笑笑

 

できる事は

今、思いっきり

最大限味わって

このスムージーをいただくこと。

 

いちいち

氣持ち重くならなくて良いのだ。