書くことが好きな私。
幼稚園から日記は
ずっと書いてきたし
小論文は得意だった。
その後、
人に見せるようなものを書くことなどなく
長く忘れていたけど、
ブログを書くと
クライアント様や友人知人から
見てるよーって
良いねって
伝わるって
言ってもらえることがあって
書くことが好きだったと
思い出す。
子どもの誕生日には
毎年バースデーカードに
熱い愛の告白をしてきた笑
(18歳まで)
次男17歳の頃。
読みながら涙する彼。
とあるタイミングもあって
泣かせるほどの手紙を書く
私の文章力。笑笑
(タイミングの影響大大大)
自分が
言葉の選び方に細かい分、
学校の反省文、
大学受験の志望利用書、
などなど
子どもの書く文章には
敏感になりがちで
もうちょっとこう書くと
氣持ちが伝わるのでは、
とか思っちゃう。
そんな折、
長男が
ただいま進路模索中で、
アピールしたい教授へのメールを
見せてもらう機会があった。
それは
‥え、私書いた⁇
って思ったくらい。
ゴメン。ジョーダン。
とにかく
すごい良かった。
それはそれは
豊かな表現力を用いた
素晴らしい文章で
自己アピールされてて、
それを読んで
この子も
自分で道を切り開けるな
と夫婦で喜びあった。
決して平坦な道でなく
ますます険しい道に
なったとしても、
彼は自分で自分の行きたい道を
切り開くことができる。
安心して
見守れる。
そう思えた
幸せなひとときでした。