しあわせ

今日は朝から一日

計画的断水で

嫌だなー

不便だなー

早く終わって欲しいなー

と思ってたんだけど、

 

午前中歯医者さんに行ってる間に

断水終了してた。

 

まじで⁈

こんな早くに⁉︎

なんて幸せなのー♡

蛇口から水が出ることの

喜びを噛み締めてる。

 

普段当たり前だと

思っている事こそ

本当にありがたい事だと

実感する。

 

当たり前に食べる事だって、

食べ物があることはもちろん

食欲があることも

歯が痛くないことも

胃が受け止めてくれることも

ほんとにほんとに

ありがたい

 

しあわせってのは

なるんじゃなくて

在り方なんだ。

 

今自分がどこを向いてるかを

しっかり受け止めたら、

そのあとは

ありがとうの方向をむいて

しあわせで在りたい。

 

(こんな秋晴れの日に外に出られて幸せだ!)

 

歯医者通いはちっとも終わらないが

イケメン先生が

診察室を出る時に

手を振ってくれるのが

面白いから

毎回楽しみ笑

 

今日は振ってくれなくて

ちょっとしょんぼり笑笑

 

咳には

胸水が溜まると

咳がでます。

 

去年から胸水が溜まったり

なくなったりを繰り返してて

最初は咳と胸水は

連動してたけど

肺転移もあるからなのか

咳がどんどんひどくなって

ぐったり寝込むほど。

 

飲み薬はすぐ耐性ができて

効かなくなってしまったのが

年末の医療麻薬のおかげで

すっかり治って

楽になってました。

 

それが、

医療麻薬をやめて

1ヶ月くらいした

7月ころから

少し出るようになり

入院前は

喋りにくいくらい

出ていて、

入院中また胸水がたまって

いよいよ苦しくなり。

 

ふと「蓮根」って

胸水が抜けるのを

助けてくれるような

氣がして、

(薬膳的に痰を出す働きがあったような)

 

蓮根の粉をネットで探してみたら

あった!

 

ヨーグルトにまぜるのと

味噌汁にまぜるのが

私には良くて

1日小さじ2杯くらい

取ってたら

どんどん咳が減ってく‥!

胸水抜けてくのを

感じるー

すごーい

その間4日くらい。

出そうな咳には

このスプレー

これがまたほんとすぐ止まる

絶対止まる

 

このスプレーは

お友達が持ってきてくれた

浄水器の水で作るもので、

ミネラルをたくさん含んだスプレー

いわゆる水です。

万能機能水というらしく

なんでもスプレーすると良いって。

痛いとことか、

乾燥とか、

口の中とか、

やっぱ水ってすごい。

 

おかげで

歯医者も病院も

咳を心配することなく

行く事ができました。

 

という事で、

みんながびっくりするくらい

咳が治って

ほんとよかったでーす

 

【がんネタ】思いの矛先

そういえば

こないだの入院、

予兆はあったとはいえ

そのほかにも、

 

まずまず元氣で

連日お友達がきてくれたり

息子らの帰省もあったり

氣持ち的にも上がってたのになー

そんな入院になるほどじゃ

なかったのに‥

(旅行行きたかった泣)

と釈然としなかったけど、

 

思い当たる原因が

心の中にあるのに氣付いて

スッキリしたんでした。

 

9月は介護保険申請の更新期で

介護レベルの審査を

受ける予定で、

(今は要介護3)

一年前の申請時より

確実に元氣になってるから

介護レベルによって

今の完璧に満足なサポートが

ぐーんと減らされる可能性が高くて、

 

元氣になっていってるとはいえ

まだお風呂も自分で入れず

ご飯も作れないし

サポート万全の平穏無事な

今の生活を守るには

現状維持の「要介護3」か

完全復活の自立しかない。

完全復活はまだ無理だから

現状維持しかない。

という思考に。

 

そしたら

なんとなく

咳が増えてきたり、

脈拍が高くなったり、

ちょっとした不調が出てきて。

 

図らずも退院後に

すぐに審査がセッティングされて

咳き込んで喋れないレベルで

受けることになるという‥ww

 

思い返せば

先に自分で決め込んでたんだわww

 

まだ審査結果でてないけど、

おそらく

現状維持になりそうデス。

(菊水のお寿司でお誕生日お祝いしてもろた♡)

 

自作自演的な話。

 

願ったこと忘れて

叶ってたって話でもあり

 

だけど、だからとても大事

思いの矛先を

どっちに向けるか?

ってこと。

 

 

【がんネタ】新しく治療スタート

先週から

新しい病院で

新しく治療を始めました。

 

ホルモン療法

分子標的薬治療

(残念な事に脳にはこれらの薬は回らないそう)

 

元々がんセンターで

お世話になっていた担当医が

違う病院に移られてて

今回の病院は

それを頼って行きました。

 

夫が何度か

あの先生は良かった

って言ってて、

私もまぁそうだなって

けど追いかけるほどでもない

とも思ってたけど

今回夫が改めて

あの先生のところへ

行ってみないかというので

流れに委ねることにしました。

 

これ、

私にとって結構な変化。

今までは

私が選んでいる

という意識が

強かったのだけど、

今回は

「委ねる事」を選んでみた。

 

それが

ふっと軽い氣持ちに

させてくれたから。

 

新しい病院は

とてもきれいで居心地良く、

 

久しぶりの担当医は、

記憶よりずっと

寄り添ってくれる

百戦錬磨な先生でした。

 

新しい治療薬は

特に副作用も出ないで、

食欲増す漢方薬もよく効いて

良い感じ◎

 

さぁまた頼れる先生が増えて

どんどん加速して

元氣になってっちゃうぞー♡

 

 

 

昔は野菜や果物の皮が包丁で剥けなかった長男が、

一人暮らししたら桃の皮まで剥けるようになっちゃって。泣く。

【がんネタ】頭痛対策

頭痛といっても

今回の脳浮腫からくる頭痛だけど‥

 

2時間寝たら痛くなるなんて

一刻も早く治したいので

色々試して

今2日間治ってるので

嬉しくてシェア

 

一つは髪の毛のブラッシング。

以前からたまに使ってたけど、

マッサージ効果がありそうで

ゴールドメッキなので静電気もでないし

良いんじゃないかと

痛い時も痛くない時も

せっせとブラッシング。

 

血流アップすれば

痛みは治るんだから

楽ちんに効いてると思う。

 

もう一つは

ここ何年か愛用してる

theWater

これは水なんだけど、

とても潤う化粧水のようなもので、

日焼け防ぐし、

火傷もすみやかに鎮静するし

水だけに刺激がなくて

ほんと水って好きだなぁ。

 

これを今回は頭に

腫瘍のあるおでこに

シューシュースプレー。

 

このセットが

まずとても氣持ち良くて

最初は痛みを取ってくれるから

嬉しくて、

そのうち痛みが出なくなって

これらのおかげかも!

あ、ちなみにザウォーターは

中身一緒で商品名変わったそうです。

ある界隈では有名な

ムラキテルミさんの商品です。

 

 

あ、もう一つエリジアム!

まめに目に落として。

目って脳に近いから

刺激のない水は良い。

子どもらも大好きエリジアム。

 

我が家では

目といえば

エリジアム。

目薬要らず。

【がんネタ】メンタル

入院からしばらく

メンタルが弱ってました。

 

なんでなんかな‥

って理由も分からないけど

 

あーもう年越す自信ない‥

 

って思うこと自体が

とてもしんどかった。

 

メンタル弱ったら

体を保てない

という焦りまででてきて。

 

けど思っちゃうのは

仕方なく

思うに任せたままに

みてたのは

「ミミポポCH」

 

思いがけず

すごく勇氣づけられました。

26歳で乳がん告知、

一時は歩けない程の

ひどい骨転移から

海外へ行くくらい

回復したり

今も治療中の40歳の女性の

YouTubeです。

 

はじめて彼女のブログを

みつけたのは

2020年で、

まだフォロワー5000人くらいのころ。

YouTubeもしてなくて

ブログだけだったと思う。

 

その時は

やば

すごい人がいる‥汗

って感じて

そっとブログを閉じて

見ることもなかったのだけど、

 

ショート動画みてたら

出てきて、

YouTubeもあるんだ!と

見に行ったら

 

明るくて

かわいくて

「死ぬ氣がしない」

といつも言ってる彼女に

ほんとパワーもらったー

 

死ぬ氣がしないって

ほんとそれなー

って思ってたけど、

この時は私

もうダメかもなぁって

なってて。

なんかとても

ミミポポさんが救いでした。

 

彼女が前を走ってるから

私も前進しよー♪

って思えた。

 

そもそもなぜメンタルが

弱ったかって、

あとから分かったけど、

 

よく分からないまま

入院したことで

 

あー自分の体

もう手に負えない

 

って感じてしまったから。

 

でもちゃんと整理したら

予兆はあったし、

記憶は途切れてなかった。

クリア。

 

頭はハッキリしてる

という事が

私にはとても大事なのです。

はー良かった。

 

ミミポポちゃんに勇氣づけてもらって、

息子たちにも元氣いっぱいもらって、

頭の中整理できて、

メンタル復活。

 

三週間くらい

ぐずぐずしたかなぁ。

メンタルって見えないけど

大事だなぁ。と改めて。

 

弱ったら

あれこれ考えたらダメね。

ろくな考えは浮かばず

ぐるぐるするだけだー

 

(お友達が贈ってくれたバースデーケーキ♡

まさかの家族4人揃ってお祝いできた入院前)

頭痛

私の場合

脳転移で辛いのが

脳浮腫からくる頭痛です。

 

寝てると痛くなってきて

目が覚めます。

で、起きると治る。

 

寝てる間に脳内の血流が下がってきて

浮腫が悪化して頭痛になり、

脳が働きだしたら血流があがって

浮腫が治るから頭痛も治まる

って事みたい。

 

月に1、2回

寝起きに起きる頃は

まだ良かったんだけど、

退院後毎朝だけでなく

夜中にも起きるようになって

寝てられないって辛い泣

 

酷い時は

吐き氣もあります。

 

入院前に起きてたのは

これだったのね。

 

温めても冷やしても辛く

脳の血流を良くするために

とにかく起きるのが対策で

眠くても寝てられないのです。

酷い時は

1時間で目が覚めるし

治ってまた寝ると

1時間後

次より酷い頭痛になって

目が覚めたりして

ほんとキツいー

 

スマホで無理矢理起きるのが

一番手っ取り早いと

最近わかって

イヤホンで音楽を聴いてます。

だけど眠くて‥

 

唯一の治療は

局部放射線で焼くことらしく

今は傷跡もできないらしいので

受けても良いかなぁと思ってます。

 

また違う病院になるから

紹介状を書いてもらい

話を聞いてきます。

 

寝られないは最悪。

治るものも治らないと思ってるから

痛いのも辛いし

なんとかしたいところです。

 

その前に乳がんの治療です。

先週、かかりつけ医に

紹介状を書いてもらって

予約してもらって

(かかりつけ医の存在が頼もしい!!)

新しい病院に行ってきました。

 

それはまた次の投稿で。

心境の変化みたいのも書きたいし。

回想録はまだまだ続きます。

 

(長男が沖縄旅行して写真が。うらやましい!!)

【がんネタ】入院

ところで

なぜ入院になったのか?

 

夫は、私が急に

意識朦朧としたから

訪問看護師さんを呼んでから

救急車の手配した、と。

 

えーー

 

入院するまでの記憶は

途切れてなくて

全部覚えてるのに

なんでー?

 

なのに意識障害だから

脳の検査になり

脳転移とそのための脳浮腫が

みつかりました。

 

とはいえ今は

原発の乳がんの

積極的な治療をしていないから

とくに治療はなく、

ただ脱水しないように点滴をしたから

かえって胸水がたまってしんどくなり、

咳が酷くなったり

動くとしんどかったり、

入院前よりしんどいような。

 

だけど入院前日に

吐き氣が酷くて食べられなかったり、

左腕にのたうち回るような

痛みが2回ほどあったり、

不調があったのを思い出しました。

 

そりゃー旅行は心配よね。

結果行かなくて正解でしたわ。

 

 

そして退院後しばらくして

夫と相談して

治療を再開する病院を決めました。

(お友達にリクエストして作ってもらった最高ハンバーグ)

 

 

歯医者

今日は虫歯治療にきてます。

神経抜いたよ泣

 

退院した日に

お煎餅を

思い切りかじったら

歯が欠けた泣

 

虫歯だとわかるくらい

黒くなってて

 

1回目は歯科に往診で診てもらい

2回目以降通ってます。

2本もひどい虫歯が見つかりました‥

 

こんなひどい虫歯は

初めてでほんとショック!

 

なんでかなー?

って考えたんだけど、

 

酸素チューブつけてて

口開けて寝てるから

口の中が乾燥してるからかな‥

 

治療が痛くないのが

ほんと嬉しい。

ありがたやー

あと何回通うんかな泣

 

(お友達が作ってるアイシングクッキー。かわいい)

一番嬉しい事と一番ショックだった事

この1ヶ月で

一番嬉しかったのは

長男の受験合格です。

 

私の思ってる以上に

めちゃくちゃ優秀なんだなぁぁぁぁ!!

って側から見て思ったし、

彼が目標に

一歩前進できたことが

何よりほんとに嬉しい。

 

泣きながら

ひっくり返りながら

大喜びする姿は、

ほんとに私も泣かせられました。

動画でみても。

 

長男の合格の瞬間は

家で発表をみたのに

私はなぜ動画で見たのかというと

入院してたからです。

 

とほほ。

へ?ってみんながびっくりするほど

私の体調の些細な変化を

夫が敏感にキャッチして

救急車で入院。

 

数日後には

家族4人で白馬に旅行の予定だったのに‥

みんな予定合わせてくれたのに‥

はぁー‥

なんで入院になったんだろ‥

 

どんより全開の入院生活、

息子らがきてくれるから

まだ元氣になれてるって笑顔の写真です。

持ってるのは

長男が旅行がてら参ってくれた

高野山薬師如来のお守り。

 

次に続きます。