アロマテラピー ha-mon(はもん)|神戸市垂水区の魂を磨くヒーリングサロン
神戸市垂水区の魂を磨くヒーリングサロンha-mon(はもん)
医療麻薬がゼロになり、
今飲んでる薬は
ステロイドとそれに付随する抗生剤。
そうすると
顔がむくんで顔しんどい‥
(脚も毛深くなってびっくり)
お医者さんに相談して
ステロイドも少しずつ減らしてもらって
様子見中です。
ステロイドのおかげで
動けたり
食欲湧いたりして
恩恵も大いに受けて
まだ外せないとも感じてるので、
副作用とのバランスをさぐってます。

こういう異変は
自分でないとわからないから
ほんと、医療担当と相談できる
信頼関係って大事だなーと
しみじみ。
今は
医師はもちろん看護師さんも薬剤師も
私にとって素晴らしいチームを
作ってくれてるのでほんと安心です。
振り返れば2年前、
寄り添ってくれる病院が良いなぁと
願ってアクション起こしたことが
結果的に、想像以上に叶ってた。
うれし。
最近さらには
呼吸器が外せる時が増えてきて
いよいよ自由に動ける日が
近づいてきています。
かかりつけ医から
外してっていいよって随分前から
言われていたのだけど、
しんどくて外せなかったのが、
大丈夫かも、と思えるようになったり、
逆に付けると楽なタイミングも
分かるようになりました。
今までは酸素チューブつけてても
呼吸がしんどいから
外す事ができなかった。
悪いところを数えたら
ほんとキリがないけど
良くなってるところを
見ていくとどんどん希望が湧いてくる。
体重も増えてるし
2ヶ月後はどんなに元氣になってるか
ほんと楽しみ♪

(かわいいだけじゃなくて果物が美味しいの♡)
今日ものんびり、
だらりん、
心地よく、
優雅な一日。
夏至だなぁー
爽やかな空。
梅雨はどこいった。な1週間で
今週も
たくさんの笑い声と
美味しいもの

ほんの一部。まだまだあったのだけど。
お花もいただき、華やか

紫陽花いっぱい。
芍薬も。
はぁ美しい♡
ただ花を眺めて
きれいだなぁーって
うっとりする時間って
最高に心が開放されてる。
心が開放されてるときって、
物事がややこしくない。
とても分かりやすいシンプルな世界。
いつもそんな世界にいたいって
思ってる。
今日もまた長らく
難しいなぁと捉えてた事が
シンプルに変換できて
嬉し。
誰に許可もいらず、
誰からのダメ出しも受け取らず
自分だけで完結させればよいのだ。
私の生きる道なんだもの。
なーんだー簡単だったー。
本質はいつもシンプル。
だから、
分からないってなる時ほど、
基本に戻る。
難しく考える頭の中は
全部消しちゃって
簡単な方が好き。
今日も平和に
夕暮れどき。
夫に朝ごはん用意してもらった。
お友達がお花を届けてくれた。
ベッドでゴロゴロした。
夫とこぜりあいした。
お友達が遠くから
お昼ご飯持って遊びにきてくれた。
夫が夕飯を作ってくれてる今。
あとは一緒に食べて
お腹いっぱいでゴロゴロして
歯磨きして寝る。
毎日大体同じ。
ここに夫以外の
数人のヘルパーさんや
看護師さん、その他たくさん
お世話になって
ときに賑やかに
ときに静かに
過ぎていく。
贅沢な毎日だなぁ。
その上たくさんのお友達が
おしゃべりに来てくれるのを見て
志賀さんて何をされている方なんですか?
って出入りする人たちに聞かれるほど。
何者でもない。
だけどこんな状況でも
母がいつもいう通り
いつも友達の中にいる私だ。
人に恵まれている私だ。
幸せ。
だから
いつも恵まれてると思っていて
氣付かなかった。
まるでアイデンティティのように思ってた。
頑張る自分のことを。
誰しもある、
ココは頑張りどきって時を
私は見誤っていた。
この体をギリギリまで攻める
最後の最後まで
自分に無理強いさせてた。

けどこの1週間で
体に無理強いさせて良い我慢なんて
無いんだわ
ってわかってきた。
あーあれも、これも、
まだ頑張ろうとしてたわ。
って絶望した。
そして氣付けて安堵。
はー
ほんとにもう
何もしなくて大丈夫なんだ。
この感覚がすっかり板につく頃
私は蘇生するのだな。
やっと見えて来た
これから先を指し示す光が。

確かなものを掴めているけど
言葉にすると
まだとても小さくて狭い
そして
心はとても晴れ晴れとしてる♪
このごろ
1人の時間、何かのタイミングで
胸がいっぱいになって
涙があふれる。
そんな事が
しょっちゅうあります。
誰かの書いた文章で。
SNSのストーリーで。
楽器音で。
映像で。
声で。
いつ、なにで私のスイッチが入るか
自分でもわからない。
ただ、胸がいっぱいになるのは
生きてるからこそ。
生きてるからこそ、不安だったり。
生きてるからこそ、反省したり。
生きてるからこそ、希望をもったり。
生きてるからこそ、苦しかったり。
生きてるからこそ、揺れる。
生きてる。
という今を感じて
涙が出る。
生きてるという事実だけで
もう充分じゃないか。
そこからはじめられたなら
ほんとは私たちは
心も暮らしも
もっともっと豊かだ。

涙で内側の浄化中です。
よく分からない涙が流れて、
なんかわかんないけど
スッキリする。
はー
もうほんと
身を削る生き方はやめやめ。
とある
病院のリトリート施設に
滞在していました。

私の中の
点から線へ
線から面へ
そしてその先の次元へ
どんどん世界が広がって、
答え合わせと
持ち帰りの課題を
どさーっと
受け取った感でいっぱい。
一言でいうと、
良かったです。

朝は一杯の「いのちのスープ」から。
いや、腹減りすぎて全然足らんw
お腹は空いたが、
胸いっぱい。
すごく
簡単に、楽に、シンプルな事が
腑に落ちた。
まだまだ咀嚼中。
さて、
この先がまた楽しみです。
想定外に
居心地のよいところで
ほっとする。

一年越しでご縁がつながり
快く協力してくれる
義理の両親のおかげで
やっとで来たかったところへ
来られました。
そしたら
なぜ今なのか、
なぜここなのか、
なぜ今までこられなかったのか、
点と点、バラバラだった出来事が
繋がってく。
更に展開して
今日も明日も
同じ流れに委ねて
また異なる地へ。
新しい扉を開いています。
わくわく